
テレビでドラマやバラエティ番組の終わり際に見逃し配信の告知で紹介されるParavi。
数あるVODサービスの中でも視聴したい作品が配信されていることから、登録を検討されている方も多いでしょう。
VODサービスは多くありますが、その中でもParaviは以下のような特徴があり、これらが選ぶ際の判断ポイントになるでしょう。
- TBS・テレビ東京・WOWOWのドラマやバラエティが豊富
- スポーツや音楽番組が見られる
- 全体で見ると作品数が多くない
ドラマが豊富にあることが有名なサービスですが、それ以外にも魅了はあります。
それではParaviのメリットとデメリットについて、実際に見ていきましょう。
Paraviの特徴
Paraviはプレミアム・プラットフォーム・ジャパンという日本の会社が運営しているVODサービスです。
月額は基本で1,017円(税込)であり、主にTBSやテレビ東京系列の作品を配信しています。
ジャンルとしては以下のものが配信されています。
- 国内ドラマ
- バラエティ
- アニメ
- ビジネス・日経
- 国内映画
- 韓流・華流
- スポーツ
- 海外作品
- 音楽・ステージ
また、衛星放送の「WOWOW」と提携しているので、WOWOWのみで放送している作品も数多く視聴できるようになっています。
スポーツ・音楽・ビジネス番組は他のVODサービスの配信はあまり多くはないので、ドラマと共にParaviの強みと言えるところですね。
Paraviのデメリット
比較的新しいVODサービスであるParaviは、後発だけに特徴もしっかりと打ち出している印象があります。
それでも、まだまだこれからのサービスという印象は否めません。
ここでは、Paraviの持つデメリットについて紹介していきます。
ドラマ以外の配信作品数があまり多くない
Paraviではメリットとなる点にドラマの配信数があります。
しかし、ドラマ以外のアニメや国内映画の配信数は他サービスと比べると少なくなっています。
また配信数全体で見ても、TBS・テレビ東京・WOWOW関連作品以外が少ないので、そこはデメリットとなり得ます。
ドラマ・アニメ・映画をバランスよく楽しみたい場合は、U-NEXTやHuluのサービスに分があると言って良いでしょう。
Paraviチケットがやや使いづらい
Paraviでは登録の特典として1ヶ月に一度500円分の有料チケットが付与されます。
このチケットはParaviで有料配信している作品に使えるので、配布自体はメリットと言えるものです。
しかし、全ての有料作品に使えるわけではないので、視聴したい作品がないと特典を持て余してしまう可能性があります。
また、U-NEXTやFODプレミアムでは、特典をポイント付与するのに対して、Paraviのチケットは一回の使い切りとなっています。
300円の有料作品に使ったとしても、残りの200円は使えないので、そこは他のサービスに劣る部分と言えるでしょう。
同時視聴ができない
Paraviでは一つのアカウントで、プロフィールを6人まで追加できる機能が付いています。
しかし、同時視聴には対応していないので、追加した人と同じ時間帯でアカウントを使えないのです。
追加のプロフィール自体は個別のアカウントのように使えますが、このデメリットがあるために、ありがたみが薄くなっています。
Paraviのメリット
ここまでデメリットを観てきましたが、やはりParaviならではのメリットがあり、魅力もしっかりとあるサービスとなっています。
ここでは、Paraviのココが良い!と言える、Paraviならではのメリットについて見ていきましょう。
独占配信しているドラマが多い
Paraviの最大の特徴はTBS・テレビ東京・WOWOWのドラマ作品が揃っていることです。
中でもWOWOW作品については、他サービスではないもので、それ以外のドラマも独占配信されている作品が多くなっています。
また、ディレクターズカット版やドラマの関連番組についても独占配信をしているので、他にはない配信動画をたっぷりと楽しめます。
バラエティやスポーツ、音楽番組の配信がある
Paraviではドラマ以外に「バラエティ」「スポーツ」「ビジネス・日経」「音楽・ステージ」が配信されています。
そして上記のジャンルは、他のVODサービスではあまりないラインナップです。
TBS・テレビ東京系列限定にはなりますが、Paraviにしかない大きなメリットです。
Paraviの料金
Paraviは「ベーシックプラン」では月額1,017円(税込)から登録出来るようになっており、初回の登録時には2週間の無料期間が付いてきます。
決済方法は「クレジットカード決済」か「キャリア決済」に対応しています。
また、もう一つのプランとして月額2,530円(税込)で利用できる「ParaviWOWOWプラン」が存在します。
WOWOWプランではParaviのサービスに加えてWOWOWで実際に放送されている以下の3つのチャンネルをネットでも視聴できるプランです。
- WOWOWプライム(WOWOWのメインチャンネル)
- WOWOWライブ(スポーツ、ステージなど)
- WOWOWシネマ(邦画、洋画、名画など)
このプランでは最初の月額のみ登録日から翌月末日まで利用できるので、最大で一ヶ月分もお得ということになります。
例)10月1日に登録すると11月の末日まで1ヶ月分の月額で利用可能
ただしWOWOWプランを利用する場合、無料期間が適用されません。
Paraviのおすすめの使い方
Paraviは普通に使っていても楽しめるVODサービスですが、ポテンシャルを目一杯楽しむために知っておきたいことがあります。
これから登録する人に知って欲しい、Paraviのおすすめの使い方を見ていきましょう。
TBS・テレビ東京・WOWOWのドラマが見たい人
Paraviの強みは何度も挙げている通り、ドラマが豊富に揃っているところです。
ただ一つ注意しなければいけないのは、国内のドラマを全て揃えているわけではなく、主にTBS・テレビ東京・WOWOWの3つで放送されている作品に限られることです。
例えば、フジテレビ系列のドラマであればFODプレミアムが中心にしているように、それぞれのサービスで取り扱うドラマが変わってきます。
そんな中でテレビの2局と衛星放送を抑えているParaviは、総合的にドラマが豊富なサービスと言えるのです。
基本的にドラマが好きで、3つの放送作品に興味がある人には非常におすすめです。
テレビに近いラインナップで動画を見たい人
ParaviではTBS・テレビ東京で放送された番組が中心にはなりますが、全体で見るとテレビで放送されているようなラインナップが揃っています。
なので、映画をがっつり見るという使い方ではなく、様々なジャンルの動画を楽しみたいという方にParaviはとてもおすすめです。
Paraviの退会方法
- Paraviのトップページからメニューを開き、「アカウント情報」を選択
- 「登録・お支払い情報」から「契約プランの確認・変更・解約」→「プラン解約」を選択
- 確認画面が出るので「解約を続ける」を選択
- 解約理由のアンケートの画面が表示されるので、そのページの下にある「解約する」を選択して完了
Paraviは解約後も次の月額が発生する日の前日までサービスを利用可能です。
また、手続きの完了時にも表記されますが、退会をしても作ったアカウントは削除されずに残る仕様になっています。
Paraviの魅力 まとめ
ParaviはTBS・テレビ東京・WOWOWのドラマ配信とスポーツ番組を始めとする、他のVODサービスにはあまりないジャンル配信がメリットとして大きいです。
その反面、配信される作品が限られることや全体の配信数の少なさがデメリットで、アニメや映画の配信数に期待すると満足できないかもしれません。
ただ、独占配信作品や独自のジャンルが自分の好みと一致するようであれば、1,017円(税込)という平均的な月額で十分楽しめるサービスです。
もし、アニメや映画を含めて多くの動画を楽しみたいという方には、U-NEXTやhuluなどのVOD専門のサービスを検討されると良いでしょう。